たとえばajaxなどで取ってきたデータを判別し、一度入力されたチェックボックスを変更不可とする事が目的。 disabled属性をつけると仮にONだった場合でも何も送らないので値を送りたい場合の方法。
[javascript] <input type="checkbox" id="test" value="1" checked onClick="this.checked=true" />
//phpのsmartyなどで使う場合 <{if !empty($data.flag)}> checked="checked" <{/if}> [/javascript]
などして使える。
主な使用用途として、登録時はチェックを入れれるがのちのち編集したりする時 DBを参照しONならONのままOFFならOFFのままって感じで変更不可に出来る。
[amazonjs asin="4873113911" locale="JP" tmpl="Small" title="JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス"]