GeekBox

IT系エンジニアの雑記

Nginxでロケーション毎にタイムアウトを設定する

スポンサーリンク

/etc/nginx/conf.d/配下のconfファイルに以下を追加

location /xxxx/ { proxy_read_timeout 300s; }

location に対象のパスを指定 proxy_read_timeoutにタイムアウトする値を設定 デフォルトは60秒、0にすると即タイムアウトとなる。

フロントと管理画面がどちらも同じサーバにあるシステムで、管理画面では時間のかかる処理があった場合タイムアウトしてしまうため上記記述で回避できる。

sudo nginx -t で一応confの構文をチェック

sudo nginx -s reload 再起動して確認

ロケーションには正規表現なども使えるがクエリー部分を除いたリクエスURI部分のみを評価する。 正規表現や文字列の長さで優先順位が異なるため注意