GeekBox

IT系エンジニアの雑記

apache jmeterをポート転送で使用する

スポンサーリンク

SSH中継サーバを介した環境のjmeter serverをリモートで操作する方法をメモ。 google Cloud Platformに設定方法の記事があったのでその方法で出来ました。

まずクライアント側PCのjmeter.propertiesの設定

  • remote_hosts=127.0.0.1:24000
  • client.rmi.localport=25000
  • server.rmi.localport=26000
  • mode=Statistical

上記のとおりに値を変更する。

次にリモート側PCのjmeter.propertiesの設定

  • server.rmi.localport=26000

リモート側jmeter-serverもこのように設定

次にteratarmのSSHポート転送を設定 「設定」→「SSH転送」 三つ追加して以下の通りに設定

jmeter001

jmeter002

jmeter003

「設定」→「設定の保存」でteratarmのインストールディレクトリに置いておくと自動的に設定が読み込まれるので一旦teratarmを落として設定が反映されているか確認する。

この設定で一応使用することが出来る。 ./jmeter-serverで起動して、リモートから127.0.0.1に実行をかけるとserver側で実行してくれる。 なおjmeter 2.12でリモート実行すると応答データが空に表示されるバグ?がある、データ自体は存在している模様。